いつもと違ったデートを楽しめるかも!?意外と知られていない「ぐるっとパス」とは
※画像はスクリーンショットです。
男性の皆さん、知っていますか?女性の65%は初デートで「美術館」に行くことに肯定的だそうです。
一人でも友人とでも恋人とでも楽しめる「美術館」。都内にある数多くの美術館をお得に回れるサービスがあれば、ぜひとも活用したいですよね。実は今回ご紹介する「ぐるっとパス」が、そんな私たちの夢を叶えてくれるのです。
「ぐるっとパス」って何?
Photo by Taichiro Ueki
「東京・ミュージアム ぐるっとパス2015」は、都内78の観光施設の入場券や割引券が綴じられたチケットブック。お値段は一冊2000円。たったの2000円で都心の美術館、博物館、観光施設をめぐり放題……芸術鑑賞が趣味の方にはたまらないサービスです。
「ぐるっとパス」全78施設一覧はコチラから確認出来ます。
どこで買えるの?
「ぐるっとパス2015」対象施設のチケット販売窓口、東京観光情報センター、リブロ池袋本店など、あらゆる場所で購入できます。
セブンイレブンやミニストップなどのコンビニで、「ぐるっとパス」引換券を購入することも可能です。引換券は対象施設の窓口で引き換えることが出来ます。
有効期間はあるの?
「ぐるっとパス2015」の販売期間は平成27年4月1日~平成28年1月31日。
「ぐるっとパス」を最初に利用した日から2か月間が有効期間なので、学生さんは長期休暇中に思いっきり堪能するのがオススメです。買った日からではなく最初に利用した日から有効期間が始まるので、期末試験でバタバタする前に買ってしまうのも一つの手。
買う前に必読!注意すべきこと
良いことだらけの「ぐるっとパス」ですが、購入する前に頭に入れておきたいことが2点。
「ぐるっとパス2015」の対象美術館として、かの有名な上野の森美術館、東京国立博物館などがありますが、頻繁に宣伝されている企画展はほとんど割引のみ。全ての美術館にタダで入れるわけではないのです。
また、「ぐるっとパス」対象施設は全て東京都内にあります。都心に住んでいない方は、いくら入場料が割引されても交通費がかかることを覚悟しなければいけません。
「おひとりさま」でもデートでも!注目の「ぐるっとパス」対象施設
東京都現代美術館
Photo by Guilhem Vellut
“Museum of Contemporary Art Tokyo”、通称「MOT」。現代美術を担う若手作家の作品を4800点以上展示しています。常設展は無料、企画展は割引で入ることができます。現在、MOTでは「山口小夜子 未来を着る人」展を開催中。世界中で注目を浴びた日本のトップモデルの軌跡を、写真や映像など様々な形で展示しています。
【東京都現代美術館】
・開館時間 10:00-18:00}
・休館日 月曜日(詳しくは公式サイトで)
・観覧料
常設展 一般500円 大学生400円
企画展(「山口小夜子 未来を着る人」) 一般1200円 大学生900円
・公式サイト http://www.mot-art-museum.jp/
刀剣博物館
※画像はスクリーンショットです
大人気オンラインゲーム「刀剣乱舞」の影響で、いま注目を浴びている「刀剣」。幅広い刀剣と刀装を展示する刀剣博物館、「ぐるっとパス」を使えば無料で入館できます。
【刀剣博物館】
・開館時間10:00-16:30 (入館は16:00まで)
・休館日 月曜日
・観覧料 一般600円 学生300円
・小田急線 参宮橋駅から徒歩約7分
・公式サイト http://www.touken.or.jp/museum/
上野動物園
実は「ぐるっとパス」で上野動物園の入場料も無料になるのです。見どころ満載の上野動物園は、デートスポットとしてもお散歩ルートとしても最適。現在、上野動物園では両生類・爬虫類の特設展示が開催されているそうです。
文/城見島ほのか
【上野動物園】
・開園時間 9:30-17:00
・休演日 月曜日、年末年始
・入園料 一般600円 中学生200円
・JR上野駅から徒歩5分
・公式サイト http://www.tokyo-zoo.net/zoo/ueno/
いかがでしたか?「ぐるっとパス」を利用して、いつもより知的で文化的な時間を過ごすのもアリかもしれません。