新しい交友関係を築く前に。春休み中にできるツイッター対策
4月は出会いの月。新しい友達、新しい先輩、新しい恋人もできたりして……?
密かに心を躍らせる人も少なくないでしょう。
しかし、新しい交友関係を築く前に、一度見直す必要があるかもしれません。
……あなたのツイッターアカウント、本当に大丈夫ですか?
(Photo by Oliver Tacke)
「大学生用」アカウントは作るべき?
電通総研が行っている「若者まるわかり調査2015」によると、「Twitterユーザーが所有するTwitterアカウントの平均個数は、高校生で3.1個、大学生で2.5個」だそう。
つまり、アカウントを複数もっているユーザーは、アカウントによって呟く内容を意図的に変えたり、フォロワーを分類したりしているのでしょう。
学校、バイト、サークル、インターン……多くのコミュニティに所属しがちな今の学生は、複数アカウントをもつことで、複雑な人間関係をうまく渡り歩いているのかもしれません。
(Photo by Christian Hornick)
古くから使っているTwitterアカウントを使い続けることは、決して悪いことではありません。
ただ、新しく知り合った人が、あなたのアカウントを初めて見たときにどう感じるのか。いちど客観的に考えるのも大切です。
チェックポイント1:アイコンがマニアックすぎないか
「第一印象は外見で決まる」という言葉をよく聞きます。アイコン画像も、第一印象とまでは言わなくても、その人を特徴づける大きな要因の1つなのではないでしょうか。
だからこそ、あまりにもマニアックな画像をアイコンにしているアカウントは考えもの。二次元の女の子やアイドルの画像をアイコンにしている方をよく見かけますが、あなたのアイコン画像は大丈夫ですか?
(Photo by 写真素材ぱくたそ)
例えば上の写真。確かに可愛いことは可愛いのですが……。
知り合ったばかりの人があなたのアカウントを見つけた瞬間、あなたに対して偏った印象をもってしまう恐れがあります。
4月の段階では、ペットの写真や風景といった画像を使っておくのが無難かもしれません。
例えばこのような。美しい風景の写真はその人の人間性を反映させないので、勝手なイメージを形成されることはありません。
(Photo by Nan Palmero)
チェックポイント2:内輪ツイートが多すぎないか
特に、中学からツイッターをやっているロングユーザーに見られがちな特徴です。
特定の人にしか理解できない呟きが多すぎる。
(Photo by Dustin and Jennifer Stacey)
まだ知り合って間もない人にとっては、タイムラインに突如現れる内輪ツイートは「???」でしかありません。
「それでも僕は古い友人とずっと内輪な絡みをし続けたいっ」という方は、別のアカウントを新しく作ることをおすすめします。
3分でできる、複数アカウントの作り方
新しいTwitterのアカウントを作る方法はとても簡単。
Yahoo!メールやGmailなどの、フリーのメールアドレスを作成する。そのアドレスをTwitterで登録する。以上です。
アカウントを切り替えたいときは、設定ボタンの隣にある人型アイコンを押せば、複数のアカウントを自由に行き来することが可能です。
Twitter IDを教えなくても、メールアドレスでバレることがある
「複数アカとか面倒!じゃあ、最初からツイッターのアカウント教えなきゃいいじゃん」
そう思う人もいるかもしれません。
ですが、知っていますか?Twitterには「メールアドレスや携帯電話番号から他のユーザーがあなたのアカウントを見つられる」機能があることを。
ちなみに朝井リョウさんの『何者』という小説も、この検索機能が鍵になっています。
(画像はAmazonより)
検索できないように設定する方法を知っておこう
「初対面の人には絶対に知られたくない」アカウントがある方は、他者からの検索を許可しない設定をしておきましょう。
<方法>
① twitter.comにログインし、セキュリティとプライバシーの設定に移動
② [見つけやすさ] セクションに次の2つのオプションがある
③ 他のユーザーがメールアドレスから見つけることができるようにする
④ 他のユーザーが携帯番号から自分を探せるようにする
⑤ 両方のオプションのチェックを外す
⑥ [変更を保存] をクリック
いつどこで誰とでも繋がれる便利な時代だからこそ、SNSアカウントもしっかり管理しておきたいもの。
新学期まで、まだ数週間あります。あなたのアカウント、一度客観的に見てみませんか?
文/城見島ほのか