インスタの写真が次の思い出に!「地球の歩き方」の旅が主催する写真コンテスト
Instagramを使っている大学生は多い。中には旅先で写真を撮り、Instagramに上げるのが趣味だという人もいるだろう。そんな趣味でアップロードした旅の1枚が、素敵な商品に変わるかもしれない。
「地球の歩き方」の旅が写真コンテストを開催している。テーマは「お気に入りジャパン」。
対象は日本在住の人であること、応募の条件は「日本の魅力」が伝わる写真であること。ただそれだけだ。
写真提供:「地球の歩き方」の旅 学生クリエーター
地球の歩き方関連グッズがもらえる!
今回のコンテストは3つの賞がある。1つは「『地球の歩き方』の旅賞」。この賞は日本の魅力が伝わる写真であれば、どこで撮影されたものでも応募が可能。受賞者は「地球の歩き方」に関連したグッズがもらえる。
(写真提供:「地球の歩き方」の旅 学生クリエーター)
▲受賞者がもらえるグッズ。地球の歩き方 × virgin atlantic コラボEticketファイル、mobicoスマートフォンカメラレンズ、地球の歩き方 特製『マイ・トラベル・ダイアリー』、地球の歩き方 × Ampelmannコラボファイルなど旅で役立つものが多い。
非売品が多く、貴重なグッズが並ぶ。Instagramをやってる人は試しに投稿してみてもいいかもしれない。
5万円がもらえるユースホステル賞
今回のコンテストは漠然としたテーマだけでなく、細かいテーマに沿った賞も設けられている点が魅力的。の魅力が伝わる写真をInstagramに上げるのが「ユースホステル賞」だ。
ユースホステルは、学生旅行には欠かせない。会員になれば3000円前後で泊まれるとあって、夏休みは若者で賑わう。
©日本ユースホステル協会
ユースホステル賞の受賞者は賞金5万円がもらえる。ユースホステルの思い出が新たな旅に出るいい機会になるだろう。
アウトドア派におすすめ!キャンプ賞
キャンプ好きのアウトドア派には、「キャンプ賞」をおすすめしたい。キャンプの魅力が伝わる写真をInstagramに上げるのが「キャンプ賞」の特徴。賞品としてキャンプ用品がもらえる点が魅力だ。
©日本キャンプ協会
受賞者にはキャンプ用品(5万円相当)をプレゼント!特に学生にとっては、キャンプ用品を自分で買うとなるとかなりの出費。賞品をゲットできたらかなり幸運だ。
上位入賞者の特典!
仮に受賞には及ばなかったとしても、一次審査を突破して最終選考に進んだ上位入賞者には素敵な特典が。1つは「地球の歩き方」オリジナルグッズ特別セット。こちらのグッズも非売品だ。
(写真提供:「地球の歩き方」の旅 学生クリエーター)
また、上位入賞者は「掲載」の特典もある。入賞者が上げたInstagramの写真が「地球の歩き方」の旅学生クリエーターInstagramや、Hostelling Magazine 2016年12月号(日本ユースホステル協会発行)にて掲載される。自分の写真がいろいろな人に見てもらえるチャンスだ。
Instagramに何気なく上げた旅の写真が素敵な商品に変わるコンテスト。締め切りは2016年9月30日(金)まで。皆さんもぜひ参加してみてはいかがだろうか。
文/貝殻良太
詳しい応募の詳細
主催:「地球の歩き方」の旅 学生クリエーター
開催期間:5月26日(木)~9月30日(金)
応募資格:日本在住の方であればどなたでもOK(国籍は問いません)
テーマ:「お気に入りジャパン」をテーマに、「旅の素晴らしさ」や「日本の魅力再発見」に繋がるもの
応募方法:
①日本の場所やモノをアピールしたい方(「地球の歩き方」賞)は、ハッシュタグ「#FavJapan」および「@arukikatatour_gakuseicreater」を付けてInstagramに投稿
②ユースホステルの魅力をアピールしたい方(ユースホステル賞)は、ハッシュタグ「#FavJapan」と「#FavHostelling」および「@arukikatatour_gakuseicreater」を付けてInstagramに投稿
③キャンプの魅力をアピールしたい方(キャンプ賞)は、ハッシュタグ「#FavJapan」と「#FavCamping」および「@arukikatatour_gakuseicreater」を付けてInstagramに投稿
※動画はアプリでの編集可、スライドショーの使用も可
審査方法:審査員が選んだ10作品の中から「いいね」投票を行い、グランプリを決定
①「地球の歩き方」の旅 賞 ②日本ユースホステル協会 賞 ③日本キャンプ協会 賞
審査基準:「旅の素晴らしさが伝わるもの」「日本の魅力が再発見できるもの」であるか
協賛企業:日本ユースホステル協会、日本キャンプ協会(現在写真コンテスト開催中!詳しくはこちら)
コンテストの詳細は「地球の歩き方」の旅ホームページをチェック!