地方出身女子流☆東京駅の楽しみ方
[ad#co-2]
丸の内の高層ビル群の中に、どっしりと構える煉瓦の建物、東京駅。その前に立つと、まるで大正時代にタイムスリップをしたかのよう……。
風が少し肌寒くなった日曜日。今年上京してきたばかりである宮崎娘・ひなたと、編集部青森娘・すけまるは、東京駅をぶらりと散策してみた。
今回は、学生にはあまり馴染みのない東京駅で、地方出身女子大生コンビが発見した、大学生にオススメのスポットを紹介する。
おもてなしのビル・KITEE
東京駅直結のショッピングスポット、KITEEにやって来た2人。雑貨屋から洋服、ビルの内装など、目に入るもの全てが大人っぽく、オシャレである。
全国の郷土料理がズラリ!
5階のレストラン街。お寿司や日本料理のお店が並ぶ一帯で宮崎娘は衝撃を受けた。多くの観光客を出迎えるこのビルに、宮崎料理店があったのだ。そこには宮崎の郷土料理・チキン南蛮も……!宮崎娘として誇らしい。
駅舎を一望!オススメのデートスポット
最上階のテラスでは、東京駅丸の内駅舎やホームに出入りする電車を見下ろすことができる。
新幹線と東京駅が同時に見ることができるこの光景は電車好きにはたまらないだろう。夜は、ビルに光が灯りロマンティックな雰囲気になるに違いない。大切な人と夜景を見に来てみてはいかがだろうか。
あなたの心が満たされる!八重州エリア
言わずと知れた、ラーメンストリート。有名ラーメン店が集結している、ラーメン大好き大学生にオススメのスポットであるが、お昼時には長い長い行列ができることも……。
しかし、あきらめるのはまだ早い。ラーメンストリートの向かい側のお土産コーナーで、全国各地のラーメンパックが販売されているのをご存じだろうか?これを買えば家でも様々なラーメンが食べられる。
他にも、ここでは全国各地のお土産が手に入る。故郷の味を求めてお店まで足を運んでみてはいかがだろうか。
宮崎空港でおなじみのお土産もあった。
実は大学生に優しい!ランチ街
サラリーマンや家族連れが利用しそうなレストラン街。「学生が行くようなところじゃない。」と思っている人も多いのかもしれないが、実はそんなことはない。地下街の落ち着いた雰囲気の中で、学生の日々の昼食代とあまり変わらない値段でランチを楽しむことができる。
少しオトナの気分でお土産選び!
東京駅八重洲口のシンボルの一つである、大丸東京店。オシャレなケーキや老舗の和菓子達がショーケースを彩り、高級感のある雰囲気だが、大丸には、学生でも手が届くお土産にぴったりな品々も揃っている。
大人な気分でお土産を探したい人にオススメの場所だ。
このように、東京駅には、グルメにショッピングにと、学生が楽しめる要素がたくさん詰まっている。帰省や旅行の時だけでなく、予定のない週末にも立ち寄ってみてほしい。
夏休みが終わり、ホームシックに襲われている地方出身の大学生も、ぜひ、東京駅で故郷の味を堪能してみてはいかがだろうか。
文/ひなた
[ad#co-1]