ムズキュンドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』女子大生が語るその魅力とは!
(この写真は『逃げるは恥だが役に立つ』のHPのスクリーンショットです。)
「逃げるは恥だが役に立つ」
このドラマによっていったいどれだけの人がテレビの前で倒れ、キュンキュンさせられただろうか。ムズキュンに恋ダンスと社会現象を巻き起こした人気ドラマが先週最終回を迎えた。 きっと「逃げ恥ロス」になっている人も多いだろう。
今回は「逃げ恥」に毎週キュンキュンさせられて死にそうになっていた女子大生3人(筆者も含む)に今までを振り返ってもらい、その魅力を聞いてみた。
※ネタバレを多く含むので、まだ逃げ恥を見ていない人はこの記事を読まないことをオススメします。
自己紹介
ズバリ!逃げ恥の好きなところは!?
(この写真は『逃げるは恥だが役に立つ』のHPのスクリーンショットです。)
まず初めに、それぞれに逃げ恥の好きなところを挙げてもらった。
ちば子
・毎回パロディを突っ込んでくるところ。
・みくりさんの小賢しさが毎回発揮される度面白い(笑)
・平匡さんが回を重ねるごとに男として成長し、最終回にはみくりさんを励ますという行動に!成長したなあ!(泣)
・いろいろな社会問題(同性カップル、主婦の労働単価、リストラ、女性の社会進出など)をあれだけカジュアルに描いて伝えていたのはすごい。
おばけ
・ガッキーがかわいい。変な衣装だったけど、かわいいから引き立つ。
・インテリア、衣装(特に平匡)がかわいい。
・全編を通してありえない内容なのがいい。ガッキーが就職全落ちしないだろうし、30越えた童貞はあんなにオシャレじゃないけど、それがドラマっぽくていい。
筆者
・平匡さんとみくりさんのムズキュン。二人の距離がもどかしい。
・ガッキーかわいすぎ。毎回のコスプレがかわいい。
・パロディがすごい。最終回の真田丸には笑った。
・同性愛、年の差恋愛、契約結婚…。様々な愛のカタチが描かれていてすごい。
とにかく全てがかわいい。そして面白い。それが逃げ恥。
一番衝撃的だったのはやはりあのシーン!
数多くの名シーンがあった逃げ恥。なんと!ここで全員の意見が一致!!
全員 新婚旅行の帰りのキスシーン!!!
(この写真は『逃げるは恥だが役に立つ』のHPのスクリーンショットです。)
やっぱり衝撃的なシーンはみんな同じである。テレビの前で固まった人も多いのではないだろうか。
もう一人のヒロイン!?百合ちゃん
主人公・みくりの叔母であるバリバリキャリアウーマンであるゆりちゃん。星野源演じる平匡の同僚の風見さんとの恋愛模様にムズムズしていた人も多いはず。
まだまだ続きがある?ファンの叫び!
いかがだっただろうか。きっと共感した人も多いだろう。 逃げ恥愛を語りあった3人にこれから待っているのは「逃げ恥ロス」である。 続編が出ることを期待したい。
文/ひなた