愛があふれる村・相良村のヴァレンタイン祭♥
[ad#co-2]
皆さん、「相良村」(さがらむら)って知っていますか?
相良村とは熊本県の南部にある人口4600人の小さな農山村です。村を流れる「川辺川」(かわべかわ)は10年連続水質日本一!
村はハートの形をしていて、(とても珍しい!)「相性が良くなる村」と呼ばれています。
相良村では「相性が良くなる村づくりプロジェクト」として様々な取り組みを行っています。
この記事では、今年から始まった新たな愛のプロジェクト「ヴァレンタイン祭」についてご紹介します。
愛の聖地とのコラボ♡世界に1つカップル証明書
今回、相良村は海外のある村と手を組みました。それは愛の聖地フランスの「セント・ヴァレンタイン村」です!
このヴァレンタイン祭ではお祭りに訪れたカップルにヴァレンタイン村公認「カップル証明書」を発行しました。
見てください!このかわいいイラスト!
このイラストは愛をモチーフに多くの恋人たちを描いた画家レイモン・ペイネのイラスト!大好きなあの人との大切な宝物になりますね。
村特産品からミシュランまで♡ここでしか味わえない愛がこもった絶品グルメ
相良村にはおいしい食材がいっぱい!おいしいお茶、豆腐を使ったチョコレート、そば粉を使ったガレットなど…。相良村の自慢の料理が全て味わえます。
他にも、ミシュラン1つ星を獲得したセント・ヴァレンタイン村の「AU 14 FEVRIER」の料理長Hirotaka Moriさんが作った「相良フラ弁」!
本場フランスの味が楽しめます。
さらに東京Mary’sCafeで、ヴァレンタインの時期に限定で販売している「ドーム・オ・ショコラ」を味わえちゃうんです!
こんな贅沢なことがあるのでしょうか⁉どれも頬が落ちてしまうようなおいしさです。
そして、相良村特製パッケージのMary’sチョコも販売しています。
ここでしか売られていないパッケージなので、貴重ですよ!
そのトキメキはドラマ越え!?♡お似合いカップルグランプリ!
ヴァレンタイン祭のメインイベントである、お似合いカップルグランプリ!
ゲームやクイズを勝ち抜いて見事頂点に輝いたカップルはセント・ヴァレンタイン村ペア旅行券がもらえちゃうんです!
大好きな人と一緒に愛の聖地を旅行する…。想像しただけでもロマンティックです。
どのカップルも闘志を燃やし、熱い戦いが繰り広げられました。お姫様だっこ耐久レース、マシュマロを食べて愛を叫ぶなど面白い企画内容です。
そして、最後は壁ドン顎クイからのプロポーズ!
自分らしく愛する人に思いを伝える姿は本当に素敵。参加している側も見ている側も胸のトキメキが止まりません!
愛のメッセージを大空へ!
そして、最後のイベント「ハートバルーンリリース」。
1人、1人ハートの風船に愛のメッセージを書きます。家族へ、好きな人へ、そして自分の故郷へ。そして、その風船を1つずつ結んでおき、お祭りのフィナーレで一斉にその風船を空に放ちます。
見てください!この写真!
この風船に愛のメッセージが書いてあると思うと幸せな気持ちになります。
風船が1度に空へ飛び立つ、素敵な写真が撮れますよ!
いかがでしたか?
相良村はきっとこれからもっと有名になって、ヴァレンタイン祭は全国からたくさんのカップルが集うイベントになっていくことでしょう。
夏にはラフティングや川遊びも楽しめます。自然豊かで食べ物もおいしい。そして熱いハートを持った人たちがたくさんいます。
ぜひ、皆さんも訪れてみてください!
文・写真/ひなた
[ad#co-1]