九州の限定激うまアイスが早稲田大学で食べられる⁉九州のソウルアイス・ブラックモンブランって?
[ad#co-2]
九州限定のアイス・ブラックモンブラン。九州人なら誰でも食べたことがあるでしょう。
テレビ番組「秘密のケンミンSHOW」等のメディアにも度々取り上げられるほど、九州で大人気のこのアイス。九州出身者は関東圏に行くと、このアイスがコンビニに売っていなくてカルチャーショックを受けてしまいます。
このアイスが食べたくて食べたくてブラックモンブランロスになってしまう人もいるほど。
そうなってしまうくらい、すごくおいしいのです!!!
今回はそんなブラックモンブランの美味しさと、関東での目撃情報をお届けします!
ブラックモンブランってどんなアイス?
ブラックモンブランは九州限定のアイス。佐賀にある竹下製菓株式会社で製造されています。
バニラアイスにチョコレートをコーティング。その上にクッキークランチが全面に散りばめられています。ザクザクとしたクッキークランチとチョコとバニラの相性は抜群!チョコ好きにはたまりません!
ちなみに「チョコバリ」という似たようなアイスがあります。しかし、これと違うのは、バニラアイスの種類の違いです。
チョコバリ(画像はAmazonより)
チョコバリがラクトアイス(乳固形分3.0%含むもの)に対し、ブラックモンブランはアイスミルク(乳固形分10.0%を含むもの)であること。
つまり、ブラックモンブランはチョコバリに比べてバニラアイスが濃厚なんです!
もう、この味を知ってしまったら、他のチョコアイスが食べられなくなりますよ!
食べた後のお楽しみ!ドキドキの当たり棒つき!
ブラックモンブランの魅力は味だけではありません。当たり付きなんです!
「100点」、「50点」、「10点」、「はずれ」の4つの種類が書いてあります。この当たり棒を合計100点集めれば、アイスが1本もらえます。
実際、筆者も以前、50点当たったことがあります!
そして、見てください。アイスの棒にかわいいイラストが描かれていますよね。
実はこのイラスト、時期によって変わります。天気に鳥と、そのバリエーションは豊富です。
また、袋についてある応募マークを5枚集めてハガキに貼って送るとプレゼントが当たります。はずれ棒が出てしまっても、この応募マークでプレゼントをゲットしましょう!
ブラックモンブランが関東でも買える?!
(Photo by hiroaki maeda)
おいしくて楽しめるこのアイス。実は早稲田大学の生協で食べることができるんです!
上京してきた九州人が食べたくても食べられない、このアイスを気軽に食べられる早稲田生は本当に幸せ者です。
最近ではお茶の水女子大学やドン・キホーテでの目撃情報が入っています。
もしかしたら、あなたの大学や街のお店にもあるかも…?
アイスだけじゃない!パンにエクレアまで⁉
ブラックモンブランはアイスだけではありません。最近ではブラックモンブランパンやブラックモンブランのエクレアまで売っているんだとか。
ちなみに筆者はブラックモンブランパンを食べたことがあります。味は、本当にアイスのブラックモンブランそのものでした。パンにしてもおいしいアイスがあるなんて驚きです。
九州出身の皆さん!ブラックモンブランロスになったら、早稲田大学へ!
ブラックモンブランのことを知らなかった方もぜひ、1度食べてみてください!
そして、九州に行ったときはお近くのコンビニで買ってみてくださいね。
文・写真/ひなた
[ad#co-1]