魔剤集合~!!本当にコスパの良い眠気覚ましエナジードリンクはどれ!?
[ad#co-2]
(Photo by Matteo Paciotti)
テストやレポートに追われ、眠りたいけど眠ってはいけない日々を過ごしてはいませんか?そんな我々の強い味方、魔剤ことエナジードリンク!!
世の中にはたくさん眠気覚ましドリンクがありますが、1番コスパがいいものは一体どれなのでしょうか?
今回は、比較的手に入りやすい眠気覚ましドリンク4本を、内容量・値段・カフェイン量で比較してみました。
まずは4本の簡単な紹介から!
エントリーNO.1 レッドブル
エナジードリンクと言ってまず1番に思い浮かべる方も多いであろう、レッドブル!
「レッドブル、翼を授ける」のフレーズでおなじみ。駅前や大学で無料配布されていることも多いですよね^^
エントリーNO.2 モンスターエナジー
ここ数年で広く親しまれるようになったモンスターエナジー。
写真のモンスター以外にも、オレンジのような味のものや、スポーツドリンクのような味のものも売られています。気分に合わせて選べるのが嬉しいですね!
因みに、どの味を選んでもカフェインの量は変わりません。
エントリーNO.3 眠眠打破
NMB48やSDN48など、48グループとコラボしたCMが多かった眠眠打破。
現在は、20周年記念として『キン肉マン』とのコラボを行っているようです。コーヒー味や抹茶味などがあります。
エントリーNO.4 メガシャキ
スパイスの力でスッキリ目覚めさせてくれるメガシャキ。
大河ドラマ『西郷どん』で西郷隆盛役を演じる、鈴木亮平さんがCMに出ていることでも有名ですね!
さっそく比較してみた!
それぞれの飲み物を以下の項目で比較してみました!
・内容量
・カフェイン量
・値段
・1mlあたりのカフェイン量
・1円あたりのカフェイン量
結果は以下の画像を御覧ください!!
カフェイン効率という点から見れば、眠眠打破が1番!
コストパフォーマンスという点から見れば、モンスターエナジ―が1番良い!
という結果になりました。
「飲み物を飲む時間さえ惜しい」というときは眠眠打破を、「少しでも安くカフェインを摂取したい」というときはモンスターエナジーを飲む、などと場合によって使い分けると、より作業の効率が良くなるかもしれません。
くれぐれもカフェインの取りすぎには気を付けて下さいね!
文/狐兎
[ad#co-1]