台湾の穴場スポット⁉女子大生はここに行くべし!台湾の原宿・西門の魅力
[ad#co-2]
いよいよ夏休みが終わりますね…。皆さん、夏休みは満喫しましたか?
海外に旅行に行った人も多いはず。
その海外旅行先で今アツいのが台湾。
日本から近く、安く、気軽に行くことができます。
日本語も通じるという点から、学生同士の初の海外旅行先には最適です。
台湾の観光地といったら、首都の台北や、「千と千尋の神隠し」の舞台とされる九扮が有名ですよね。
ところで女子大生の皆さん、観光地の美しい景色を見たり、夜市でおいしいものを食べるだけではなく、ショッピングもしたくありませんか?
今回はそんな女子大生におススメのスポットである、台湾の「西門(シーメン)」の魅力について紹介します!
台湾の原宿・西門(シーメン)とは⁉
台湾の首都・台北から板南線という地下鉄に乗って一駅のところにある西門。
多くのティーンエージャーが集まる街として栄えています。
駅を出て、すぐにある西門通りはまるで原宿の竹下通り!通りには、多くのアパレル店や雑貨屋さんが立ち並びます。
日本食のエリアや日本でお馴染みのUNIQLOもあり、海外にいながら、まるで日本にいるような安心感を覚えます。
日本では見られない!台湾ならではのカワイイ服が安く買える⁉
(Photo by Sufino)
西門はとにかくアパレル店が多い!服は韓国寄りのデザインが多く見られます。
そして、何と言っても安い!
台湾は、日本に比べて物価が低く、電車も1駅たったの70円!
服は約700円から購入することができ、高いものでも2000円いきません。
安くて、かわいくて、生地もしっかりとした服を買うことができます。
ちなみに、筆者は台湾で服を8着買いましたが、トータルで1万円いきませんでした。日本と比べたら、信じられない安さです。
服の他にもポーチやピアス、バッグなど、かわいい小物がたくさんあります。
服を買ったついでにその服に合う小物を探してみるのもいいですね。
服だけじゃない!グルメも充実!
西門は服だけではありません!ちゃんと台湾グルメも充実しています!
西門通りには、道端にたくさんのご飯屋さんや屋台が立ち並んでいます。
まずは、台湾の定番の魯肉飯(ルーローハン)。味付けされたお肉にトッピングの卵が絡まって、まろやかな旨味が口いっぱいに広がります。
しかもこのボリュームで100円を少し超えるくらいのお値段!
他にも台湾の名物である、火鍋や牛肉麺のお店もありました。
そして、知る人ぞ知るグルメ、麺線。
麺線の麺は、日本でいう素麺のような感じ。日本人好みの味付けで、食欲をそそります。スルスルと食べられるので、朝ご飯にもいけますよ!
朝早くから、夜遅くまで屋台がたくさん出ているので、小腹が空いたときはフラッと寄ってみるのもいいでしょう。
ちょっとした隠れスポット⁉景観でも楽しもう
まずは、この写真を見てください。
銅像が自撮りしています。(笑) なかなかシュールな光景です…。
皆さんも、この銅像と一緒に写真を撮ってみてはいかがでしょうか。
他にもレンガ造りの商業施設などもあり、写真を撮るには絶好の場所です。インスタ映えする写真を撮ることもできますよ!
西門はレディースがほとんどですが、メンズのお店もあるので、男性の皆さんも掘り出し物があるかも。
台湾に行って、思いっきり買い物をしたい女子大生の皆さん!
ぜひ、台湾に行ったときは自分のお気に入りの品を探しに西門へ行ってみましょう!
文/ひなた
[ad#co-1]