この春休みどこに行く?大学生のリアルな旅行先国内編
[ad#co-2]
(Photo by Pedro Szekely)
大学生の皆さん!いよいよ春休みも終盤になりましたね!
バイトを頑張る人もいれば、留学をしている人、帰省をしている人、遊ぶ人…。過ごし方は人それぞれだと思います。
でも、大学生って実際どんなところに行っているのでしょうか?そこで今回は、大学生260名にこの春休みどこに旅行に行くのかアンケート調査を行いました!
第1弾は国内編です!
旅行の定番!京都・大阪
1番多かったのは、京都・大阪!学生旅行の定番スポットですよね。
京都
京都は、清水寺や八坂神社など、1日では、周り切れないほど多くの観光地があります。何回訪れても楽しめる場所です。
最近では、カラフルな「くくり猿」が有名な八坂庚申堂も有名。
(Photo by Pieterjan Vandaele)
インスタ映えスポットも人気急上昇中です。女子の皆さんは、着物をレンタルして写真を撮ってインスタにアップするとかわいいですよ。
中には、修学旅行のリベンジ!と意気込んでいる人も。
修学旅行は先生たちの目が怖くて自由に行動できず、息苦しさを感じた人もいるのではないでしょうか。
中高校生とは違い自由に行動ができるので、以前訪れた場所でも新鮮に感じることができると思います。
大阪
(Photo by hans-johnson)
大阪では、「食い倒れをしたい!」、「USJに行きたい!」という意見が多かったです。
大阪といえば、串カツ、たこ焼き、お好み焼きなどグルメが盛りだくさん。
USJでは、学生限定で「BFFパス」といって、今年このパスで来場し、来年も同じメンバーで来場すると、USJの1Dayパスが無料になります。
あのUSJがタダで行けるなんて…!夢のような話ですね。これは行くしかない。
やっぱり行きたい!夢の国 東京
(Photo by Satoko)
やはり人気なのは東京。関東圏に住んでいない学生には特に人気があります。
そして、「東京ディズニーランド」、「東京ディズニーシー」に行くという人が多いです。
卒業旅行やサークルでのイベント。春休みということもあって、ディズニーランドも様々なイベントが行われています。
さらに学生限定のお得なキャンパスデーパスポートが販売されています。通常料金よりも入場料が少し安くなっちゃうんです!これは、お得すぎる…。
しかし、春休みということもあって、混んでしまい、アトラクションに乗るのに時間がかかってしまうかもしれません。
そういうときは、パレードを見たり、グルメを楽しんだりするのもいいですね。
ゆっくり休んで気分をリフレッシュ 温泉
(Photo by Dennls Amith)
アクティブに動き回るのも楽しいですが、休みだからこそゆっくりしたい。
日本が誇る温泉地、草津、箱根、伊香保、熱海という意見がありました。
温泉に入って勉強やバイトの疲れを癒すのもいいですね。
いや、自分の趣味のために日本を駆け回ります!その他
(Photo by Fellipe Cicconi)
春休みだからイベントはつきもの。
「アニメの聖地巡礼で沼津に行く」。
「ライブで大阪に行く」。
「東京にコミケに行きます!」
好きなもののためなら、どこにでも飛んでいく。こんなに自由にできるのは学生の特権です。
京都、大阪も夜行バスを使えば弾丸ですぐに行けます。新幹線など学割がきくのでお得になります。
宿もゲストハウスで安く宿泊することも可能です。
春休みもあと少し。「旅行に行きたいな」と思う人は、ぜひ、学生ならではの自由な旅を楽しんでください。
文/ひなた
調査機関:ビデオリサーチわかものラボ
[ad#co-1]