ダラダラしたい夏休みにおススメ!芸人YouTubeチャンネル特集
こんにちは。
オンライン授業を無事(?)に乗り切り、ひたすら怠惰な夏休みを送っているやまです。
当初行く予定だったお笑いライブが中止になり落ち込んでいた筆者は、おうち時間でたくさんの芸人YouTubeチャンネルの動画を観ました。
今回は、そんな筆者の“超”個人的な好みによるおススメ芸人YouTubeチャンネルをご紹介します!
「YouTubeって色んな人が見てるけど面白いの?」という方や、
「面白いチャンネル知りたいな~」という方、ぜひ覗いてみて下さい!
この記事を読んで気になったチャンネルを登録して、少し窮屈な毎日に笑いを取り入れてみてはいかがでしょうか?
テレビでは見られない!様々な企画に取り組む人気実力派チャンネル
①霜降り明星「しもふりチューブ」
2018年のM-1グランプリで優勝し、その名を広めた「霜降り明星」。
その人気はYouTube業界でも高く、チャンネル登録者数は90万人を超えています(2020年8月現在)。
お笑い第7世代の代表格とされテレビでも活躍する二人ですが、その面白さを存分に発揮しているのがこのチャンネル。
せいやの人間離れした語彙力、いつもの鋭いツッコミとはかけ離れた粗品の奇怪なリアクションは、テレビ番組ではなかなかフォーカスされないため必見。
「せっせっせいやゲーム」「カントリーソングゲーム」などせいや考案ゲーム回や、特定の芸人やお笑いコンテストの秘話を語るお笑いトーク回、せいや宅への突撃訪問回など、様々な企画や漫才の動画を毎日投稿しています。
2020年7月10日にチャンネル1周年を迎えた「しもふりチューブ」。
どんなチャンネルか大まかに知りたい方は、下の動画をぜひご覧ください!
【しもふりチューブクイズ】1年間の動画からクイズを出題!あなたは何問わかる?【霜降り明星】
過去動画から厳選された爆笑場面を、クイズ形式でおさらい出来る贅沢な動画。せいや大奇行、マリオパーティーでの「衝撃」の出来事、しもふりチューブでの初ボケなど、懐かしの思い出が盛りだくさんの内容になっています。
初見であれば「こんな動画があるんだ~」という発見にもなるので必見です!
②かまいたち「ねおミルクボーイ」
2019年M-1グランプリで準優勝を果たした「かまいたち」のチャンネル。
チャンネル名を見て、「ん?」となった方…
分かります。
かまいたち要素ゼロの名前ですが、しっかりとかまいたち専門のチャンネルなのでご安心を!
数々のお笑い賞レースで勝ち進み、テレビ番組でのロケやひな壇の経験も豊富なかまいたちですが、「YouTubeだから」と手を抜かずにしっかりボケ、ツッコみます。
現役バリバリのベテラン芸人までもがYouTubeに参入する現代は、まさに「芸人YouTuber戦国時代」です。生配信をしたり、相方にあり得ないドッキリを仕掛けたり、ルーティンを紹介したり…。
いわゆる“おじさん”二人が、いかにもYouTubeらしい企画に取り組む姿が何ともシュール。基本、動画は10分程度ですが、時々30分~1時間の長尺動画が投稿されます。さすがのトーク力。ラジオ感覚で視聴するのもおススメです。
【かまいたち真骨頂ロケ】①激ムズ名字!正解するまで進めまへん!!〜あなたは読めますか?〜
名字当てロケシリーズ第一弾の動画。次の仕事への時間が迫る中、「名字の読み方を当てないと次の駅まで行けない…」というなんともハードな企画。
場数をこなしてきたかまいたちのロケなんて、面白くない訳が無いのです。
焦りながらもロケを遂行する二人ですが、ドヤ顔で当てに行って不正解、絶対に正解したい場面で急にボケて不正解…と何度も笑いの神が下りてきます。
他の動画もぜひご覧ください!
ネタ投稿多め!演技派コントチャンネル
続いては、まさにYouTube!というような企画中心のチャンネルとは打って変わって、コント動画の投稿が中心のチャンネルです。
(いつでも無料で芸人のネタが見られる時代、凄い…)
気になったらまずはいくつか動画を見てみるのが一番!筆者のおすすめ動画を中心に紹介します。
①レインボー「レインボーコントチャンネル」
恋愛観察バラエティコントが有名なコンビ、レインボー。日常のワンシーンでの二人の演技がリアルで、じわじわ笑いを誘います。
特に池田の女装レベルは高く、仕草や言葉選びが絶妙で、男女コントでも違和感なく会話が入ってくるところが不思議なところ。もはや本気で可愛い…。
人気のアップロード動画の中で筆者がおススメするのはこの二つ。
【化粧してる彼女に質問しつづける彼氏】
急いで化粧しているときになぜか構ってくる彼氏と、面倒くさそうに応答する彼女のクセ!セリフだけでなく、コスメの扱い方や化粧の仕方など超細かい仕草がポイントです。
コメント欄にも共感の声が多く、そのリアルさを物語っています。
【リモートコント】リモート会議終わったと思ってはしゃいだ結果、クビになった男
コロナ禍で多くの企業がリモートワークを行っていた期間、何処かの会社では起こっていたかもしれないという所が怖いですが、解放された部下とそれを見る上司のテンションの差に笑ってしまいます。
リモートでやりがちなミスを題材にしたタイムリーなコントです。
毎日投稿のレインボーチャンネルでは、時々、動画をレインボー本人達が見る「副音声動画」も公開されています。
まさにYouTubeならではの企画!役に入っていない2人の新鮮な会話もぜひご覧下さい!
②ジャルジャル「ジャルジャルタワー」
知っている人も多いであろうジャルジャル。80万人近くのチャンネル登録者数(2020年8月現在)で、安定の人気を誇っています。
キングオブコントやM-1グランプリ双方で好成績を残し、まさに二刀流なコンビですが、このチャンネルでは毎日コント動画を投稿しています。
彼らのネタは、とにかく独特。面白い着眼点で、ジャルジャル独自の世界観を作り上げています。彼等の脳内がどうなっているのか非常に気になります…。
おススメ動画は、
『地声良いのに歌声普通の奴』ジャルジャルのネタのタネ【JARUJARUTOWER】
謎の中毒性がある曲がツボ。もう何回見ているか分かりません。ぜひ、意味不明な歌詞と歌の終わり方に注目してみてください。
『ため口な奴〜カスタマーセンター〜』
カスタマーセンターを題材にしたリモートコント動画。「ため口なのに対応が真摯で謙虚なオペレーター」という違和感にジワジワ笑いが込み上げます。
この奇妙な世界観にハマった人は、チャンネル登録必須!とにかくネタ動画数が多い「ジャルジャルタワー」。
全ての動画を視聴しようと画策するツワモノは、ぜひ挑戦を!
日常のこんなときに!場面別おすすめ芸人チャンネル
YouTubeと共に生活を送る筆者。ダラダラするとき以外にも、日常の様々な動画を見ています。
ここでは、場面別でおススメするチャンネルをご紹介します。
①寝る前:「ミルクボーイ公式チャンネル」
2019年M-1グランプリで優勝し、「コーンフレークやないか!」というセリフと共にその名を広めたミルクボーイ。
「おやすみミルクボーイ」シリーズの動画を流しながら、眠りに就くのがおススメ!
【おやすみミルクボーイ】コーンフレーク/ミルクボーイ公式
テレビ番組では軽快なテンポで漫才を繰り広げる2人ですが、「おやすみミルクボーイ」ではコソコソ声。まるで修学旅行の夜、同部屋の二人の会話を布団の中からこっそり聴いているような気分になります。(伝われ~)
おやすみミルクボーイ仕様の動画は、M-1グランプリで披露されたネタ「コーンフレーク」「最中」以外にも、投稿されています。
睡眠用BGMじゃ物足りない、会話を聞きながら寝たいという方、一度枕元で再生してみてはいかがでしょうか?(笑っちゃって眠気が覚めることもあるので注意!)
②ちょっとしたスキマ時間:「たつろう」
フジテレビ『ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ』の第一回優勝者であるたつろう。SNSにあるあるを投稿している“あるあるクリエイター”です。
一本の動画が1~3分程度であり、電車を待っている時間や電子レンジで何かを温めている時間など、スキマ時間にぴったりです。
一本だけ…と思っていても、関連動画の再生が止まらなくなるので要注意です!(体験談)
人気のアップロード動画の中からおススメを選びました。
怒ってる人あるある
先生あるある
物凄い再現度で、出会ったことがなくても「いるなあこういう先生…!w」と共感してしまいます。ぜひ気になった動画からチェックしてみて下さい!
「YouTubeならでは」の面白さを体感してみよう!
他人によって編集されるテレビ番組とは違って、YouTubeは芸人自身がやりたいことや才能が発揮出来る企画に集中して取り組むことが出来ます。
芸人YouTubeチャンネルには、そこでしか見られない面白さがあるのです。
筆者自身も、YouTubeで動画を見てから好きになった芸人がたくさんいます。「何か暇つぶしに面白い動画を見たい…」と思ったら、YouTubeを見るのは一番手っ取り早い方法かもしれません。
気軽に外出が出来ない期間、たまにはYouTubeを見てダラダラする一日も良いのではないでしょうか?
(文/やま)