【アマゾンプライム】春休み、今こそおうちで推し活をしよう【学割】

皆さんこんにちは!Gaku-yomuライターのヒカリです。大学生の皆さん、期末試験が終わった方も、まだ残っているという方も、お疲れ様です。
期末期間が終わったら、いよいよ大学は長い春休みに突入しますね。どこか出かけたい……と思っても、感染対策のためになかなか気軽に出歩けない状況。でもせっかくのお休み、どうせならしっかり充実させたくないですか?
そんな方に、私は「Amazon Prime Student」への加入を強くおすすめします!!
1.Prime Studentってどんなサービス?
Prime Studentとは、Amazonが提供する学生向け会員プログラムです。国内の大学、大学院、短期大学、専門学校、高等専門学校の学生が対象となっています。Prime Studentを利用すれば、月額たったの250円で一般のプライム会員と同等の特典を使うことができるんです!!
①6ヶ月の無料体験期間
Prime Studentは月額250円という通常会員の半額料金でありながら、無料期間も6ヶ月用意されているんです!!もちろんこの期間もすべての特典を利用することができます。
実際に使ってみて合わなければ、継続せずに無料期間のみで解約することも可能です!!
②配送料・お急ぎ便が無料
アマゾンプライム対象商品の配送料がタダになり、お急ぎ便のサービスも無料で使い放題になります!
レポートを書くために急ぎで本が欲しい……などというときにもすぐに届けてもらえるのでとても便利です。
③Prime Videoが見放題
1万作品以上の映画やアニメが見放題です!Prime Video限定配信のコンテンツも多くあります。
④本を購入すると最大10%還元
こちらはPrime Student会員のみのサービスです!!
初回購入時にレジ画面でクーポンコードを入力することで還元を受けることができます。
⑤文房具の値引き販売
こちらもPrime Student会員のみのサービス。
学生の必需品であるノート等を通常よりもお得に購入することができます。
他にもたくさんの特典があり、それらを無料期間も制限なく使うことができるんです!!
登録も非常に簡単なので、サブスクを初めて利用する方にもとてもおすすめです!!

2.Prime Videoで推しを拝もう
このようなPrime Studentのサービスの中で私が最もおすすめするのはPrime Videoです!Prime Videoでは1万作品以上が見放題ですが、その中には映画やアニメだけでなく、ドラマやライブ映像の配信もあり、「ジャニーズ」の出演作も非常に多いのが特徴。
Prime Videoはジャニオタにとってたまらないサービスなんです!!
そして、ジャニーズの中でも昨年11月に解散した「V6」のコンテンツがこんなにも豊富なのは、どの配信サービスと比べてもPrime Videoだけ。
せっかくなので、中学時代からの筋金入りV6ファンである私が、全人類に見て欲しいV6コンテンツを厳選して紹介します!!

①V6 LIVE TOUR 2008 VIBES
2008年夏に全国8ヶ所19公演、延べ20万人を動員したV6の全国ツアー「VIBES」の模様を見ることができます。
衣装を森田剛くんが、構成・演出を岡田准一くんが担当したメンバーのこだわりが詰まったライブです。井ノ原快彦くんが作詞作曲した『選ぶ前に飛べ』など、このステージで初めて披露された未発表曲も多数あり、6人の個性溢れるステージを堪能できます!
個人的にはComing Centuryの『Our Place』という楽曲の、可愛らしい振り付けと泣きたくなるくらい愛しさに溢れた歌詞が大好きです。
②V6 live tour 2011 Sexy.Honey.Bunny!
2011年夏に敢行された全国ツアー「V6 live tour 2011 Sexy.Honey.Bunny!」最終公演の模様を見ることができ、360°客席に囲まれたステージに立つV6の圧巻のパフォーマンスを堪能できます。
このライブは何と言ってもセットリストが最高!!
当時の最新シングル『Sexy.Honey.Bunny!』を冠しつつもカップリング曲や隠れた名曲が中心で、これまでの定番を覆すようなエッジの効いた演出が満載です。『Medicine』という楽曲の三宅健くんにぜひ注目してください。間違いなく恋に落ちます。
大人アイドルの魅力が詰まったライブなので、ジャニーズに興味がない人にも自信を持っておすすめできます。
③LIVE TOUR 2017 The ONES
メンバー個々の活躍も充実する一方で、2015年のデビュー20周年を経てグループとしての絆もより一層強固なものとなったV6が送る、「今、V6でやりたいこと」を詰め込んだライブです。
メンバー各々が楽曲や衣装をプロデュースするなど、改めてポテンシャルの高さを知らしめました。個が集まって、大きな一つの”個”ができるというタイトルがまさにV6を表しています。
このライブ、とにかくかっこいい。大人の魅力がこれでもかと詰まっています。仲の良さがうかがえるMCとパフォーマンスのギャップにも注目です。
④For the 25th anniversary デビュー25周年を迎えた2020年11月1日に国立代々木競技場で行われた、V6として初の無観客配信ライブです。
どうしてもこの日だけは会いたくて、私たちファンは彼らに会えないことをとても悲しんでいました。でも、この日V6の見せてくれたパフォーマンスに希望をもらえたんです。新型コロナウイルスの影響で、大好きな人たちに気軽に会うことができない日々が続いていましたが、「離れていても、思いは繋がっているんだ」と思うことができました。
配信ライブだからこそできる演出に徹底的にこだわり、節目を迎えてもなお「攻め」の姿勢を忘れないV6のライブ。これからも一生V6に着いていきたい、そう強く思わせてくれるパフォーマンスでした。
⑤LIVE TOUR V6 groove at SAITAMA
V6の26周年記念ツアーかつラストツアーでもあった「LIVE TOUR V6 groove」の埼玉公演の模様です。この日私は現地で参戦していたのですが、何度見ても本当に素晴らしいライブだと思います。
メンバーひとりひとりのパフォーマンス、そして6人の絆に涙を禁じ得ません。多くは語りません。進み続けたV6を、ぜひその目で感じてください。
こちらは円盤化しておらず、Prime Video限定配信です!!!
本当は全部紹介したかったのですが、泣く泣く5つに絞りました。どれかひとつでも興味を持っていただけたら幸いです。
Prime Studentは学生オタクにとても優しいサービスなので、春休みはぜひ、これを活用して推し活を楽しんでみてはいかがでしょうか?
(文/ヒカリ)